産婦人科 三井病院
2014年 10月 01日
なぜ光井表院にも行くかというと、私の三人の子供が光井病院で生まれたからです。そして最初に結婚した娘が三人とも光井で産みました。初めての孫が三人もそこで誕生したのです。
光井病院の院長先生はとても話しやすい方で、私のお産の希望もよく聞いてくださり、私にはとても有難い先生でした。二年ぶりに尋ねた病院はがらんとして静か。休みかなと思って入ると開業中。診察失では院長先生がおられてびっくり、もう86才だということですが、まだまだりっぱな現役。丁寧に診察してくださいました。ちょっと病気も出ていましたから、少しショックでしたが。後で聞いたのですが、今はお産は扱っていないとか。
広い駐車場も別の病院のものになっていました。とても寂しい思いでした。津山にはたくんさの病院があります、特に産婦人科が多いのが有難いことですが、やっぱり少子化ですか。詳しいことはわかりませんが、とても寂しい病院になっていました。妊婦であふれる赤堀病院とは大違い。でも光井も大切にしたい病院です。