人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初節句

今日は七番目の孫の初節句をしました。女の子は二人目ですが、柴田家では初めてです。
いただいたりっぱなお雛様の前にたくさんの家族が集まってお祝いしました。
義妹がすべて手作りでかわいい雛寿司、雛さん用のサンドイッチ、その他明るい春らしい食事をたくさんの種類作ってくれました。私の本家ですが、そこで集まるときは最近はいつも喪関係、法事とか。でも今日はお祝いごとで大いに喜びを表現したごちそうでした。私は抹茶入り、ココア入り、プレインと三種類のカステラを重ねた大きな三色ケーキを作りました。オーブンの鉄板の形です。
津山地区はお雛様は旧をします。ですから4月3日までお雛様を飾るのです。
私の娘が生まれた時夫の母がみごとな雛を買ってくれました。でもあまりに立派すぎていつのまにか出すこともなくなり、いつのまにか人形も痛んでしまい、処分しました。本当に申し訳ないことをしたものです。
かわいい人形を一月ほど飾ってお祝いするこの行事も昔からあったもの。なんと優雅な催しでしょう。
by nizicanvas | 2013-03-31 21:31 | 育児、教育、マタニティー

育児 、素敵な楽しい生活の参考になる幅広い情報提供サイト


by nizicanvas
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る