子育てとプラス思考力と論理思考力
2009年 05月 27日
子育ての親に必要な学びはいろいろありますが、まずはプラス思考と論理思考だとこのごろ思います。昨日のサークルはそのことを勉強してみました。
いくら子育てを学んでも、物事をプラスに考え、受け止める習慣がなければ、子どもを温かく受け止めることも、楽しく過ごすことも難しいのです。そして論理的思考力がなければ、いろいろな問題を冷静に受け止めることが難しく、いつも子育てに困ってしまうように思います。「ねばならない」「絶対に」「べきだ」という発想をしやすいので、明るく楽しい生活を築くのは難しいと私は経験からも思います。
なんでもよいように考え、喜び、感謝、感動、おめでたいくらいに気楽でおれる器量て生きるうえでとても大切です。悲観的、マイナスにとらえていけば限りなく心配性で、暗い気持ちになります。それは子どもにとって重いことです。
特にお母さんは能天気なくらいでちょうどいいと思います。